Te-Sera-Sera

はじめまして。てーはやといいます。このブログは国際協力業界で働きながら感じたことや、疑問に感じたことなど、国際協力に関するトピックを中心にしながら、様々な社会問題についても考えてもらうきっかけになればと思い始めました。ちなみにブログのTe-Sera-Seraという意味は、私のあだ名である「てーはや(Te-haya)」のTeと、「何とかなるさ」という意味の「Que Sera Sera」という意味を合わせたのが由来です。

シリア料理クッキングが関西で出来るよ!って話。

こんにちは。

てーはやです。

 

以前、「自己紹介に書くの忘れたけど私は中東・アフリカ地域が好きです!」ってお話ししました。あれ?話はしてないか。まあいいや。

 

今日は、私も一員となって活動しているグループのお話です。

はい。宣伝です。(笑)

 

 

 

アラ人(ジン)とは?

アラ人(ジン)というグループは、今年の6月にPiece of Syriaの代表である中野貴之さんの発案で「社会をワクワクしながら変えちゃう会議」が行われ、そこで、皆が「アラブのイベントができたらいいよね!(注:この時の参加者の多くがアラブ諸国渡航経験がある、もしくはアラブ文化が大好きという人たちが集まりました)」ということでアラブ系のイベントをする有志によって集まりました。

 

このグループに所属している人は本当にバックグラウンドが多種多様で、アフリカを旅行してきた大学生や、環境のために活動している人、デザイナーもいるし、はたまた医療に携わっている人…などなど、学生や社会人が混ざってます。このグループの集まりには数多く出席させてもらってますが、いつも笑ってる気がします。(笑)

 

過去に行ったイベント

そのアラブパーティの前段階のイベントとして企画したのが、8月に行われた「アラブの歩き方~知ってるようで知らないアラブ~」というイベントです。

www.facebook.com

このイベントは実はスピーカーとして出席させていただきました。

当日は自分がなぜ、国際協力業界に興味を持ったのか、そして今の仕事にどのように結びついたか…などの話をさせてもらいました

が、

冒頭の説明でアドリブ力のなさを露呈する羽目になってしまいました。。。

とほほ。。。

 

まあ自分の反省はここまでにしておいて(いや、誰も求めてなかった)、

当日のスピーカーのお話はとても興味深いものがありました。

 

アラブ人との国際結婚の話。

アラビア語圏に留学をした人の話。

アラブ料理が好きな人の話。

 

その中でもバーレーンという国に留学していた方のお話を聞いてたんですけど、色々と衝撃というか、すごいというか(語彙力)なかなか行ったことのない国の生活の様子を知ることは色々と勉強になります。

 

今回のイベント

さて、今回このアラ人が、ついにクッキングの企画をすることになりました!!!

(パチパチパチ

 

www.facebook.com

 

「世界のごちそう博物館」で有名な、本山尚義さんと一緒にに、シリア料理である「マグルーベ」「ホンモス」「カバブヒンディー」「チョパンサラダ」「ライスプディング」を作りましょう!

 

私も現地でマグルーベとホンモスは食べたことありますが、ほんとにおいしい!

こんなおいしいものを知らなかったなんて、と初めて後悔したほどです。

 

ここでは、少しだけ作る料理をご紹介します。

メインディッシュの「マグルーベ」というのは、いわゆる「炊き込みご飯」なのですが、その盛り付け方に特徴があります。ご飯というと、炊飯器からそれぞれ一人ずつ茶碗によそって…というイメージがありますが、このマグルーベはそのままご飯が入った鍋をひっくり返すのです。写真は実際に私が経験したマグルーベです。

f:id:hayate-sasaki-eu:20191119203629j:plain

f:id:hayate-sasaki-eu:20191119203543j:plain

これ書いたらおなかがすいてきた。。。(笑)

あまりアラブ料理って縁がないかもしれませんが、本当にアラブ料理って美味しいんですよ!!このイベントを通して、アラブ料理の良さが伝わってくれたらなぁ。。。としみじみと感じます。

 

お時間のある方、アラブ料理に興味のある方、とにかく食べるのが好きな方など!

ぜひぜひ、一緒にアラブ料理作りませんか?!

arajin-cooking.peatix.com

 

と、がっつり宣伝をしたところで今日はこの辺で。(笑)